玄米活性コースのある炊飯器
玄米は栄養バランスの整った食品と言われています。
マクロビオティックじゃなくても、玄米食を取り入れて健康に、美容に活用している方も多いでしょう。
でも、いくら栄養があるからといっても、白米を食べ慣れていると、玄米特有の触感やにおいなどを苦手に思う方もいますよね。
私は以前、玄米を買っていたことがあって、白米と玄米を2:1の割合で炊いていました。子どもたちも特に気にせずに食べていましたね。
でも、白米と玄米を半々にすると、ちょっと評判が落ちて、玄米だけというと、あんまり食べずに「普通のごはんちょうだい」と言われました。
炊飯器に玄米コースがあったので、それで炊いていたのですけどね。10年くらい前に買ったものですが・・・。
この炊飯器がつい昨日、壊れてしまいました(><)
*****************************
↓ポチッとクリック応援してくださるとうれしいです♪
*****************************
朝、ごはんを炊こうと思ってスイッチを入れた時には炊飯開始のメロディが鳴ったんです。ちゃんと。
でも、ごはんどうかな~?と見た時には電源が消えていて、一瞬、「あれ??スイッチ入れ忘れたっけ?」と思い炊飯ボタンを押してみるも、ウンともスンとも言わず。。
長年のお役目、お疲れ様でした~(TT)
というわけで、その日は急きょ圧力鍋を出してごはんを炊いてみたのですが、普段炊きなれていないため、ちょっとやわらかめに出来上がりました。
私の周りでは、圧力鍋でごはんを炊いているという話がちらほらとあり、炊飯器は持っていないという方もいます。
炊飯器が壊れたこの際、私も圧力鍋でおいしくごはんを炊く方法を究めようかな~?なんて思いましたが、やっぱり考えてみると朝は早起きしなくちゃいけないし(これまで炊飯器のタイマー機能を使うことが多かった)、
私にとって、炊飯器がないのは不便だよな・・・と思って、買うことにしました。
ごはんは毎日食べますから、ゆっくり検討している時間もあまりなく、田舎住まいなのでお店も選べず、結局、車で1時間弱のところにある家電量販店まで行き、安売りしていた炊飯器を購入してきました(笑)
家電は、お店でカタログをもらってきて比較検討し、ネットをみて口コミを探し、価格などをチェックしてゆっくりと時間をかけて、本当に必要な機能や欲しい機能を考えながら、家電量販店またはネット通販で購入するのが私の好きな買い方なのですけれど・・・
今回みたいに時間を取れずに買ってしまったあとでは、よい買い物だったのかな~?と、気になって評判等調べちゃいます。
あ、この買ってきた炊飯器は、値段の割にはなかなか評判が良いみたいでホッとしています(^^)
この炊飯器には、色々なコースがありました。白米、玄米、無洗米、炊き込み、寿司飯とか。その他にもパンやケーキや発芽玄米のコースがあったり。
そして、私が気になる『玄米活性』コース。
このコースの説明では、通常よりも2時間くらい多く予熱しながら玄米に浸水させて、栄養価を高くするんですって。詳しく言うと「ギャバ」というのが通常の1.5倍に増えるのだとか。
まだ、買ってきたばかりの炊飯器なので、どのコースも使っていませんが、今後色々試してみたいなーと思っています。そして、とっても気になる玄米活性コースも使ってみます(^^)
おいしく炊けるといいな~。
*****************************